ドアパンチ多いです

2018年7月16日

ようやく連休も終わりました、かなり忙しい3日間でしたが何とか乗り切れました、連休初日はあまりの暑さに作業中にフラフラしました、早め早めの水分補給を心がけていたつもりですが気が付いた時にはカラダに違和感を感じました(^_^;)、本当に危ないところでした、お客様のところで熱中症で倒れたりしたら大変なご迷惑を掛けてしまいます、ヘコミの修復作業を始めるとつい集中してしまって水分補給や休憩は疎かになりがちです、特にこれからの季節は十分に注意しないといけませんね、もう若くないので・・・(笑)

最近はドアパンチ被害によるヘコミの修復作業やお問い合わせがとても多いです、もともとドアパンチ関連の修復作業は多いのですが、ここ1ヶ月位は異常に多い感じがします、ちゃんと数えた訳ではありませんが、作業数の半分以上がドアパンチヘコミだったと思います・・・(^_^;)

ドアパンチヘコミ1 ドアパンチヘコミ2 before

上の画像も先日修復作業をしたドアパンチヘコミです、ドア中央部に4~5センチの縦スジ、ドアエッジを当てられた時にできる典型的なヘコミです、幸いにもツールアクセスの良い位置でスジもそれ程深くはなかったので比較的短時間で綺麗に修復する事ができました。

ドアパンチヘコミ修復後1 ドアパンチヘコミ修復後2 after

普通はドアパンチヘコミはこれぐらいの損傷が最も多いのですが、強風に煽られたり、傾斜のあるような駐車場でやられてしまった場合はもっと深くキツいです、そしてそういう時に限って損傷箇所がプレスライン!というのが大体いつものパターンです(笑)、普通のプレスラインならまだ良いのですが、最近流行り?の尖ったプレスラインをガッツリやられてしまうと完全修復するのはかなり難しいです、またプレスラインではなくてもパネルのフチ付近などでツールがきちんとアクセスできない位置ですとこれまた修復不可!なんてケースに陥る事もちょくちょくあります(^_^;)、たかがドアパンチですが、状況次第ではかなり酷い損傷になったり思わぬ出費になる事が多いのもドアパンチの特徴です、もし何らかの理由でデントリペアでは修復できないヘコミだとどんなに小さくても板金塗装修理ではパネルを丸々1枚再塗装するのが普通ですから修理代は損傷の度合から考えると割に合わない金額になってしまいます(^_^;)

自分には何の落ち度もないのに大事な愛車に気になるヘコミを残していく『ドアパンチ』、本当に嫌なものです、一番の対策はやはり未然に防ぐ事だと思います、完全に防ぐ手立てはないかもしれませんが、駐車する時にちょっと想像力を働かせる事によってかなり防く事ができると思います、あまり神経質になってしまうのも考えものですが、できる範囲で防御策をとっておく事はとても大事な事だと思います、でも、最近はガラガラに空いている駐車場なのにわざわざ隣りに停めてくる『トナラー』という人達がいるそうです・・・(笑)

デントリペアについてのご相談はお気軽にお問い合わせ下さい
デントリペアジェイテクニックへのお問い合わせ・ご依頼は公式HP(『ホーム』)、またはこのブログのメニューより『お問い合わせ』をご覧ください。

このブログはデントリペアジェイテクニックのオフィシャルブログです